北京に何があるの?

今年の三月から1年間ほど北京で中国語を勉強する予定です。

没有把握

把握する

この単語、
「了解したよ〜」
「わかったよ〜」
なんて意味で使いますよね、


中国語にも全く同じ単語がありまして、

把握と書いて(バーヲー)と読みます
(新一ではないです)


大学の授業で出てきまして、
先生が「これは日本語にもある単語で意味も全く一緒だよ!!」
なんて言ってたので

中国人の友達とやり取りする時などに使ってました。

把握了!!(バーヲーラ!!)

把握したよ!!
って感じで。

したらね、使い方が違うと!!
そうじゃないと指摘を受けました


把握は基本「自信」という意味だと。

確かによく読んだら教科書にも例文で

この試合に勝つ把握(自信)がある!!
みたいに書いてあるやん…


誰じゃ日本語と意味一緒言うたんは…

でも実際把握するって意味ではあんまり使われないだけで日本語と一致してはいるのかな?

今度ぽちぽち調べてみますかね〜(たぶん忘れる)


自信といえば、最近日中交流会行ったら
そこで会った日本人の方が私と留学期間一緒なのにめちゃくちゃリスニング、スピーキングが強くて、

はちゃめちゃに喋れる方たちだったんですよね、

自分がどれほど小さいか、足りないかを実感して
これから勉強していけるか自信がなくなりました…


まさに没有把握(メイヨウバーヲー)というわけです。

とはいえ勉強頑張らないと差は開く一方なので、
本腰入れて勉強頑張らなきゃいけない。

と思わされました。結構凹んだ〜

把握(自信)取り戻して、努力していかないとな。